2020年4月7日[カテゴリ:コラム]
安倍晋三首相より「緊急事態宣言」が発令され、兵庫県も対象地域に入りました。
名称のインパクトと行政により講じられる法的な措置に少しギャップを感じる国民も多いのではないかと思います。
今後、兵庫県知事の方針に合わせて、市も対応することとなります。
緊急事態宣言は、私たちにとって初めての経験となりますが、宣言事態に効力があるわけではなく、エリアを指定された7府県の県民府民一人一人がいかに現在の事態の危険性を理解し、力を合わせて感染の拡大を抑制するかということになります。
そのためには、繰り返しになりますが、政府、行政には、徹底した情報開示をお願いしたいです。市民の皆様に正確な情報をお知らせする必要があります。
そして、インターネットからの情報取得が難しい方への情報提供を始め、生活支援が気がかりです。接触を極力避けながら、情報収集と発信にも努めたいと思います。
また、西宮市議会では、今後の対応について協議するため、15時より西宮市議会災害対策支援本部役員会議が開かれました。私は役員ではございませんが、途中まで傍聴し今後の市議会の行動方針に関する協議内容を確認しました。
4月9日10時より、本部員(市議会議員)全員が集まって、市の現状報告を受けることに決まりました。
繰り返しになりますが、あとで質問をせずに済むよう、行政には徹底した情報開示を期待したいと思います。
そして、市内では8名の方の感染が確認されたとの報告が入りました。以下に掲載いたします。
同居人の感染が目立ちます。
なお、15例~20例の方の続報も6日(月)の晩に入っておりましたので、
こちらのコラム(←クリックするとコラム「オープン西宮。。。-2日間で6人の感染を確認」がご覧いただけます。)に追記しました。
4月7日(火)、西宮市関連21~28例目の新型コロナウイルス感染症の患者の発生が確認されました。
引き続き、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を進めています。
〇21例目
(1)年代:60歳代
(2)性別:男性
(3)職業:会社役員
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
3月30日 37度台の熱
4月3日 37.7度、咳あり。
市内A医療機関受診、肺炎像あり。
4月4日 市内B医療機関を受診
市内C医療機関(帰国者・接触者外来)に入院
4月6日 検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人:あり((本市関連22例目・23例目)が4月7日PCR検査陽性)
勤務状況:調査中
現在の症状:発熱、咳
(追記)
4月14日に以下の内容が第2報として報告されました。
勤務状況:3月31日まで出勤
4月9日死亡
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。
(追記終わり)
〇22例目
(1)年代:80歳代
(2)性別:男性
(3)職業:無職
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
4月4日 市内A医療機関を受診
CT検査 肺炎像あり
入院
4月6日 検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人:有。((本市関連21例目・23例目)が4月7日PCR検査陽性)
現在の症状:体調不良
〇23例目
(1)年代:80歳代
(2)性別:女性
(3)職業:無職
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
4月4日 発熱37.5度~38度、食欲不振
市内A医療機関を受診
CT検査 胸部両側スリガラス陰影
入院
4月6日 検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人:有。((本市関連21例目・22例目)が4月7日PCR検査陽性)
現在の症状:発熱、食欲不振
〇24例目
(1)年代:40歳代
(2)性別:男性
(3)職業:調査中
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
4月1日 熱
4月3日 熱が続き、咳、味覚臭覚異常あり。
市外A医療機関を受診
4月5日 市内B医療機関(帰国者・接触者外来)を受診、検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人:調査中
現在の症状:発熱、咳、味覚嗅覚異常
(追記)
4月14日に以下の内容が第2報として報告されました。
職業:自営業
勤務状況:3月30日まで出勤
経過:4月7日 市外B医療機関入院
同居人:あり
(追記終わり)
〇25例目
(1)年代:60歳代
(2)性別:男性
(3)職業:調査中
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
3月29日 悪寒
3月30日 微熱
4月2日 胸痛、市内A医療機関を受診
4月4日 市内A医療機関を受診、胸部CT上陰影
4月6日 市内A医療機関を受診、検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人:調査中
現在の症状:微熱、胸痛
(追記)
4月14日に以下の内容が第2報として報告されました。
職業:会社員
勤務状況:3月30日まで出勤
経過:4月7日 市外B医療機関(帰国者・接触者外来)に入院
同居人:あり
(追記終わり)
〇26例目
(1)年代:80歳代
(2)性別:女性
(3)職業:調査中
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
4月3日 微熱
4月4日 熱、咳、市内A医療機関を受診
4月6日 市内A医療機関を受診、検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人(本市関連15例目→4月4日・20例目→4月4日)がPCR検査陽性
現在の症状:熱、咳
(追記)
4月14日に以下の内容が第2報として報告されました。
職業:無職
経過:4月7日 市外B医療機関(帰国者・接触者外来)に入院
同居人:なし
(追記終わり)
〇27例目
(1)年代:50歳代
(2)性別:男性
(3)職業:調査中
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
4月1日 微熱、市内A医療機関を受診
4月2日 熱(38度台)、市内B医療機関を受診
4月5日 呼吸苦、咳、むせ、胸部不快感、湿疹
4月6日 市内C医療機関(帰国者・接触者外来)を受診、検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定
(6)その他
同居人:調査中
現在の症状:熱、咳
(追記)
4月14日に以下の内容が第2報として報告されました。
職業:自営業
勤務状況:3月30日まで出勤
経過:
4月1日 発熱38度、市内A医療機関を受診
4月8日 市外D医療機関(帰国者・接触者外来)に入院
同居人:あり
(追記終わり)
〇28例目
(1)年代:20歳代
(2)性別:男性
(3)職業:調査中
(4)居住地:西宮市内
(5)経過・症状
4月4日 咳、呼吸苦、倦怠感
4月5日 市内A医療機関を受診
4月6日 市内B医療機関(帰国者・接触者外来)を
受診、検体採取
4月7日 PCR検査陽性確定(6)その他
同居人:調査中
現在の症状:咳、呼吸苦、倦怠感
(追記)
4月14日に以下の内容が第2報として報告されました。
職業:無職
経過:4月7日 市外C医療機関(帰国者・接触者外来)に入院
同居人:あり
(追記終わり)
======ここまでが、21例~28例の報告=======
続報が入りましたら、追記します。
そして以下は、市の会議に関する報告です。なお、同時に議員に送られてくる添付資料は、会議次第、PCR検査の件数、電話相談の件数、融資等相談件数のグラフだけの場合は、省略することがあります。
また、44回会議の概要は、4月6日(月)9時の時点の情報ですので、ご了承下さい。
======市からの報告(4月6日(月)19時30分)=======
1 第44回 新型コロナウイルス感染症対策本部会議(9時~)
・ 学校再開に向けた方針に変更が出たため緊急で会議を開いた。
・ 市立学校の教育活動再開については、小・中・義務教育・特別支援学校を4月7日から5月6日まで臨時休業とする事にする。
・ 市立高校は県立高校に合わせ4月9日から4月19日まで臨時休業とする。
・ 市立幼稚園も学校に合わせて5月6日まで休園とする。
※ただし、始業式、入学式、入園式については縮小して実施する。
※今後の状況によっては臨時休業期間を変更する事がある。
======市からの報告(4月6日(月)19時30分)=======
報告内容の記載、添付資料が、これまでより少し詳しくなりました。
少しずつ、情報開示の姿勢に変化が見られます。いいことだと思います。
======市からの報告(4月6日(月)19時30分)=======
1 第45回 新型コロナウイルス感染症対策本部会議(17時~)
・ 本日(4/6)の検査結果の判明分は無かった。
・ 昨日の相談件数は、健康医療相談が111件、一般電話相談が73件であった。
・ 本日16 時時点での相談件数は、健康医療相談は128 件で8 割程度が受診方法に関する問合せ。一般電話相談は160 件で給付金に関する問合せが目立った。
・ 「緊急事態宣言」が出された場合に備え議論した。
添付資料
↑クリックするとご覧いただけます。
(添付資料より↓)
【緊急事態宣言について】
●『緊急事態宣言』(特措法32条)
・首相が「政府対策本部」を設置し、緊急事態宣言の要件に該当した場合に、首相が①期間、②区域、③事案の概要を特定して『緊急事態宣言』を出す。
・緊急事態宣言の要件とは、
「国民の生命や健康に著しく重大な被害を与えるおそれ」、
「全国的かつ急速なまん延により国民生活や経済に甚大な影響を及ぼすおそれ」
●都道府県知事が実施可能になる措置(特措法45条)
『緊急事態宣言』が発令されると、都道府県知事が下記の措置の実施が可能となる。
(1)住民に外出自粛要請」
・今、自治体が出している「自粛要請」と変わらない。
・日本は罰則がないため強制力はない。罰則はないが、法的根拠があるため重大性が伝わる。
・日本では欧米のような都市封鎖はできない。(欧米は罰則がついていることが多い。)
・医療機関への通院、生活必需品の買い物、必要不可欠な職場への出勤、健康維持のための散歩やジョギングなど、生活の維持に必要な場合には外出できる。
(2)「休校などの要請・指示」
・強制力はないが、法的根拠はある。多くの自治体や私立学校が従うと考えられる。
(3)「大規模施設の使用制限の要請・指示、イベントの開催制限や中止の要請・指示」
・指示に強制力はない。
・ただし、自治体が対象となる施設などを公表するため、従う施設は多いと考えられる。
・学校や映画館、百貨店などの施設に対し、法律に基づく使用制限を要請できる。
・指示に従って施設やお店を閉めた場合の経済的損失の補償はについては、法律の条文には「補償する」とは書かれていないが、補償については政治判断になる。
・要請のため、命令・禁止となれば、それなりの補償も考える必要がある。
(4)「臨時の医療施設設置で土地や家屋を使用、医薬品などの売り渡しの要請・収用」
・都道府県知事は医薬品や食料品の生産・販売・輸送業者らに売り渡しを要請できる。
・罰則を伴った強制力がある。
土地や家屋の使用を拒否した場合は『30万円以下の罰金』
売り渡しの拒否の場合は『6か月以下の懲役または30万円以下の罰金』
(感染症法の改正)
・商業施設やビルなどで集団感染が確認され、まん延を防ぐために緊急の必要があると認められた場合に限り、都道府県知事が建物の封鎖や立ち入りを制限できる。
・周辺の道路などを最長で72時間遮断できる。
・従わなかった場合は『50万円以下の罰金』
======市からの報告(4月6日(月)19時30分)=======
西宮市から頂いた情報は、引き続き発信していきたいと思います。