学校体育館の有効活用ー一般開放の拡大

2016年9月1日[カテゴリ:スポーツ推進, 質問

学校の体育施設は、
グラウンドも、体育館も、プールも使っていない時間の方が圧倒的に多く、
管理の工夫次第でもっと有効に活用できると考えてきました。

そのうち、学校体育館について、
平成27年6月議会一般質問で宣言した通り、
平成28年6月議会一般質問において、再び取り上げました。

=====ここからが、本会議場での発言の概要=====
1.スポーツ推進について
イ)小・中学校の体育施設の活用
■主張
昨年6月議会において、本日の資料にも同じものを掲載しましたが、
表3のとおり
非常に稼働率が高くなっている市立体育館を補完するために、
既存施設の活用の観点から、
小・中学校の体育施設をもっと活用するべきであると指摘致しました。
また、
小・中学校の体育館やグラウンドなど体育施設の一般利用を進め、
使用料を徴収することで、
学校体育施設のより良好な維持管理を可能にする財源が確保できると考えます。

■質問
昨年の6月に小・中学校の体育館の一層の一般開放について質問をした際には、当局より、1年をめどに課題を整理し、その課題の解決を含めた地域や学校への負担のない対応が図れないかを検討するとの御答弁をいただきました。1年が経過した現在、どのような対応が可能と判断されているのか、お尋ねいたします。

■回答
教育委員会と致しましては、
小・中学校の体育館のうち
地域団体などの利用が比較的少ない中学校の体育館を
学校教育に影響のない範囲で施設開放を進めていきたいと考えております。
まず、
体育館と校舎が別棟である、
体育館内にトイレがあるなど、
夜間の施設管理や利用上の課題がない学校を対象とし、
部活動や学校行事による使用状況や鍵の管理方法、
夜間の近隣への影響などを考慮して、
施設開放の方法を検討致しました。
今後、対象校について、
学校ごとにホームページ上で登録団体を募集し、
利用時期や登録条件などを調整した上で、
年度内に試行実施してまいります。

■まとめ・要望
中学校の体育施設の開放に向けて
年度内に試行実施していただけると明確に御答弁いただきました。
1年越しで取り上げたかいがありました。

教育委員会の方々の御努力と
学校関係者の皆様の御理解に心から感謝を申し上げたいと思います。
今後、
施設の有効活用に向けて大きな一歩を踏み出すことになります。
スポーツ推進の取り組みですので、
今回の試行実施により、教育委員会の負担が過度に増大して、
本来業務に支障を来すことのないように、
市長部局(スポーツ推進課)に対して、
利用調整や広報業務の支援など積極的な協力と、
適切な維持管理や試行実施に必要な予算の確保を要望致します。

また、
一層の学校施設の一般開放を進めるためにも、
学校側の負担が増大することのないように、
市としても、学校に対する管理上の支援を強化し、
施設管理に関する負担の軽減を図っていただきたいと思います。

=====ここまでが、本会議場での発言の概要=====
成功を祈りつつ、
まずは、試行実施の中で、
学校体育館の利用のしやすさや
ニーズがどの程度あるのか、
そして、どのような課題があったのか等注視し、
本格実施に向けて取り組みたいと思います。

記事一覧