議会での発言

question-01

 一般質問は、議会で提案された議案とは関係なく、市に対して政策を提言したり市の問題点を追及することなどができる貴重な機会です。
 西宮市議会では、市の答弁の時間も含めて全議員に一人当たり毎議会26分の発言時間が頂けます。
 私が所属している会派は、現在5名で構成している会派ですので、一回の定例会で130分の質問時間が割り当てられます。そして2名が質問すると一人当たり65分、3名の場合は43分となり、概ね2回の定例会に1回の割合で一般質問の機会をいただけます(会派で決定しています)。
 また、代表質問は、市長の施政方針に対して、会派を代表して行う質問であり、毎年予算を審議する3月定例議会と市長が変わって初めての定例議会で行われます。会派に対して市の答弁の時間を含めて90分の発言時間が頂けます。
 このページでは主に、これまでに私が行った一般質問や代表質問の概要を掲載します。
下線部をクリックすると内容がご覧いただけます。

開催 質問内容

令和3年12月3日 
第14回定例会

  • 西宮中央運動公園及び中央体育館・陸上競技場等再整備事業について
    • 見直し検討の内容
    • 西宮スポーツセンターに及ぼす影響
  • 公立保育所のあり方について
    • 公立保育所の民間移管
    • 待機児童対策
    • 公立保育所の縮小
    • 公立幼稚園の統廃合
  • 道路の管理について
    • 人道橋の設置
    • 植栽帯の管理
    • LINE通報に対する対応
  • 指定ごみ袋の導入について
    • 収集されないごみの基準
    • 収集されなかったごみの対応
配布資料1 配布資料2

令和3年6月25日 
第12回定例会

  • 公共施設マネジメントと財源の確保について
    • 市立中央体育館の再整備
    • 学校体育施設の活用と維持管理
  • 教育環境について
    • 学校での感染症対応
    • 放課後事業と下校時の見守り活動
配布資料1 配布資料2 配布資料3

令和2年12月3日 
第10回定例会

  • 行政経営について
    • 連携公立幼稚園
    • 公立保育所の民間移管
    • 学校給食調理業務の民間委託
  • 産後ケアについて
    • 新生児訪問事業(赤ちゃん訪問)
    • 産後ケア事業
  • 市営住宅について
    • 集会所の地域開放
    • 共用部照明器具のLED化
配布資料1 配布資料2 配布資料3

令和2年6月26日 
第7回定例会

  • 学校における感染症対応について
  • 学校給食について
  • 介護保険事業について
  • 公共施設における器物破損の弁償について
配布資料1 配布資料2 配布資料3

令和元年12月6日 
第3回定例会

  • 子供の育ちに対する支援について
    • 子育て支援事業
    • 幼児教育の充実
    • 家庭の教育力の向上
  • スポーツによるまちの活性化について
    • スポーツクラブ21の強化
    • 学校体育施設の活用
    • ワールドマスターズゲームズ
  • 行政の信頼性向上に向けた市役所改革について
    • 入札制度
    • 現金(公共施設使用料)の取扱い
    • 長期休職者
配布資料1 配布資料2 配布資料3